22年10月24日 新人戦開幕と、恵峰中日リレーカーニバル
今日から、第31回学童新人戦の熱戦が始まりました。
加子母クラブは、今年度新人戦の幹事に当たっているため、六年生の親御さんは、球場のお手伝いです。(新チームは次週の試合です。)
加子母総合グラウンドが開いてなかったため、福岡北(田瀬)グラウンドをお借りしました。(福岡Jrさんありがとうございました。) 同じ日、中津川公園陸上競技場では、第8回恵峰中日リレーカーニバルが開催されました。加子母クラブに入団する前に参加した子が多かったこともあって、新人戦に関係ない六年生の一部の子が話をして出場するとにしました。(うちの坊主の1人も参加)
100m×4人リレーに、加子母クラブ選抜3名と剣道スポ少から助っ人1名をお願いして参加。 結果は、中津Jr(陸上クラブ?)さんについで2位となりました。
ちゃんとした陸上記録会なのに、スタートブロックは知らない、学校体操服と普通靴で参加、バトンも後ろを振り返りながら受け取るなどろくに練習していないのに2位はすごいけど、逆に失礼だったのでは?。
なお、個人参加の100m走の方は、みんな揃って惨敗だったようです。
あとで、母親に聞いたら、アップもせずに公園の滑り台へいってしまって、集合時間が来てもいないし、完全に遊びに行っただけのようでした。
ところで、もう1人の坊主を含む残りの六年生は、面倒を見る人がいなかったので加子母中の練習に参加させてもらったのですが、こちらは帰るなり「緊張した~・・・疲れた。」と気疲れしてきたようです。
| 固定リンク
「中津川市」カテゴリの記事
- 25年2月11日 悲しい知らせ(2013.02.11)
- 25年1月10日 中津川市 十日えびす(2013.01.12)
- 22年10月30日 キャッチボールのできる公園(2010.10.31)
- 22年10月24日 新人戦開幕と、恵峰中日リレーカーニバル(2010.10.26)
- 21年12月19日 中津川市内まで納会に(2009.12.20)
コメント